私の使用している環境は
OSX Yosemite10.10
AngularJS2を使用するのに↓のリンクを使ってもいいのですが、
https://code.angularjs.org/tools/system.js
https://code.angularjs.org/tools/typescript.js
https://code.angularjs.org/2.0.0-alpha.44/angular2.dev.js
自分の環境だけで完結するシステムを作りたい場合は、AngularJS2自体を自分の環境に持ってきます。
まずはNode.jsをこちらからインストールする必要があります。
| 1 2 | $ node -v v4.2.1 | 
コマンドラインで上の用にコマンドしてNode.jsのバージョンが表示されたらインストール成功。
| 1 2 3 | npm init -y npm i angular2@2.0.0-alpha.44 systemjs@0.19.2 --save --save-exact npm i typescript live-server --save-dev | 
上のコマンドでアプリ内にpackage.jsonというファイルができます。
このファイルの”scripts”というメソッドができているので、これを下の様に書き換えます。
| 1 2 3 4 |   "scripts": {     "tsc": "tsc -p src -w",     "start": "live-server --open=src"   } | 
angular2-quickstart
└── src
├── app
│ └── app.ts
└── index.html
っという構造でapp.stとindex.htmlを作成する。
index.htmlは以下のようにする。
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 | <html>   <head>     <title>Angular 2 QuickStart</title>     <script src="../node_modules/systemjs/dist/system.src.js"></script>     <script src="../node_modules/angular2/bundles/angular2.dev.js"></script>     <script>       System.config({         packages: {'app': {defaultExtension: 'js'}}       });       System.import('app/app');     </script>   </head>   <body>     <my-app>Loading...</my-app>   </body> </html> | 
app.tsは以下のようにする。
| 1 2 3 4 5 6 7 | import {Component, bootstrap} from 'angular2/angular2'; @Component({     selector: 'my-app',     template: '<h1>My First Angular 2 App</h1>' }) class AppComponent { } bootstrap(AppComponent); | 
ターミナルウィンドウを開いて、アプリのルートで
| 1 | npm run tsc | 
を実行します。
そうすると
angular2-quickstart
└── src
├── app
│├──app.js (※これが追加されている)
│├──app.js.map (※これ追加されている)
│ └── app.ts
└── index.html
となります。
localhostのブラウザで確認して、↓が表示されたらOKです。
”
My First Angular 2 App
”
